Panasonicの子供乗せ電動アシスト自転車「ギュット・クルーム・EX」2024年モデルの口コミや評判をレビューします。
ギュット・クルーム・EXは、標準で自転車の前にチャイルドシートが付いたフラッグシップモデルの子供乗せ電動自転車です。

上位モデルのクルームEXはキーレス機能のラクイックを搭載モデルですよ♪
※品名の後ろにEXが付くものは、ライラック搭載の上位モデル(クルームが前乗せ、クルームRが後ろ乗せ)、DXが付くものは、ライラック非搭載モデル(クルームが前乗せ、クルームRが後ろ乗せ)になります。
ギュット・クルーム・EX | ギュット・クルームR・EX | ギュット・クルーム・DX | ギュット・クルームR・DX |
前乗せ | 後ろ乗せ | 前乗せ | 後ろ乗せ |
キーレス機能あり | キーレス機能あり | キーレス機能なし | キーレス機能なし |
▶▶ギュットシリーズ全機種の機能の違いを比較した記事はこちら
ギュット・クルーム・EX最新の2024年モデルは、まだ口コミが少ないため、ここでは2023年モデルの口コミも併せてにお伝えしたいと思います。前年モデルとの違いはないので2024年モデルの口コミも同様と考えて大丈夫ですよ!
ギュット・クルーム・EXの口コミは
- 子供を2人乗せても安定して走れます。
- 乗り心地が良い!
- 坂道もラクラク登れる
- ラクイックが使いやすい!
- お洒落でテンションが上がる
と、 乗り心地に関する口コミや、鍵をかばんやポケットに入れておけば解錠できる「ラクイック」機能が便利という声が多く見られました♪
ギュット・クルーム・EXは、次のような方におすすめです。
- パワフルなアシストがほしい方
- キーレス機能のある自転車が欲しい方
- 坂道が多い地域にお住まいの方
- パパも自転車に乗る頻度が高い方
- お子さんの年齢は1~3歳
- チャイルドシートは乗せ降ろしが楽なものがいい方
- お洒落な自転車に乗りたい方
この記事ではギュットクルームEXの
- 口コミや評判
- ラクイックはいる?いらない?
- チャイルドシートについて
- その他の機能や特徴
- おすすめな人は?
- 電動自転車をお得に買う方法
をお伝えしています。
子供乗せ電動自転車を購入する際の参考になれば嬉しいです♪
▼2024年発売GuttO クルーム・EX【マットモスグリーン、マットスモークグレー、レッドオーカー、マットオーツベージュ、ディープエメラルドブルーの5色展開】
- パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルーム・EXの口コミ評判レビュー
- パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルーム・EXのラクイックはいる?いらない?
- パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルーム・EXのクルームシートについて
- パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルーム・EXの機能や特徴について
- パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルーム・EXがおすすめな方は?
- パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルーム・EXはネット購入がおすすめ
- パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルーム・EX2024年モデルの口コミ評判レビューまとめ
- パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルーム・EXをお得に購入する方法
パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルーム・EXの口コミ評判レビュー
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
パナソニックの子供乗せ電動アシスト自転車「ギュット・クルーム・EX」2024年モデルの口コミや評判をお伝えします。実際に使った方の口コミからメリット・デメリットの両方を紹介します。
ギュット・クルーム・EXのデメリットや悪い口コミ
【口コミ】
- 値段は高かったけど買ってよかった
- 走り出しがギュンっと進むので慣れるまでは注意が必要
ギュットクルーム・EXは、最上位のフラッグシップモデルなのでお値段が高いのが難点ですが、それでも買ってよかったという意見が多く見られました。
価格が高い分、ギュット・クルーム・DXにはついていない『ラクイック』(鍵を持っていれば自動で開錠する機能)が付いています♪
また、漕ぎ出しのアシストが力強く、ビュンっと進んでしまい、慣れるまではちょっと怖いなと感じる人もいました。
逆に、漕ぎ出しのパワーが強くて快適、パパも乗りやすいという意見も。
乗り心地については個人差が大きい部分ですが、パワーが強い分「子供を前後に乗せてもラクに走れる」「慣れてしまえば問題ない」という声が多数でしたよ♪
ギュット・クルーム・EXのメリットや良い口コミ
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
次は、良い口コミを見ていきます。
- 乗りやすい
- ラクイックが便利
- デザインがお洒落
などの意見がありました♪
詳しく見ていきましょう!
坂道もラクに走れる
【口コミ】
- 子供を前後に乗せてもラクに走れる
- 坂道もラクに登れます。
- 軽くて乗り心地がいいです。
- 安定感があって乗りやすいです。
ギュット・クルーム・EXは、坂道もスイスイ登れるほどのパワフルなアシスト力があるので、お子さんを乗せてもラクラク進むという意見が多数見られました♪
一般的に登り坂では一定ペースで踏めず、ギクシャクしたペダリングになりますが、それをモーターが補い、なめらかに力強くアシストするので楽に坂道を登れます。
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
ラクイック機能が使いやすい
【口コミ】
- 鍵をバッグから探さなくていいのが本当にラク!
- キーレスで開錠できるが便利。
- ラクイックが使いたくて選びました。
ギュット・クルーム・EXは、鍵をポケットなどに入れておけば、手元スイッチの電源を入れると後輪サークル錠が自動で開錠する『ラクイック』機能付きです。
送迎時などバタバタしている時に、バッグから鍵を探すのは一苦労なのでラクイックがあると助かりますね♪

ラクイック機能は、ギュットクルームEXのみに付いている機能で、ギュットクルームDXには付いていないのでご注意くださいね。
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
デザインがおしゃれ
【口コミ】
- 周りのママも乗っている人が多くやっぱりおしゃれ。
- デザインがかわいい!
ギュット・クルーム・EXは、以下の5色展開です。
- マットモスグリーン
- マットスモークグレー
- レッドオーカー
- マットオーツベージュ
- ディープエメラルドブルー
発売年によってカラーは異なりますが、定番のスモークグレーと流行りのベージュは毎年人気のカラーです。夫婦で兼用しやすいというのもポイントです。
周りと被りたくない、子供と乗るものだから可愛いカラーがいい♪という方はレッドやブルーを選んでいますよ。

入園時期になると人気のカラーは、品薄で必要な時期までに間に合わないということも実際にあるので、送迎に絶対必要という方は早めの購入がおすすめです。
▼2024年発売GuttO クルーム・EX【マットモスグリーン、マットスモークグレー、レッドオーカー、マットオーツベージュ、ディープエメラルドブルーの5色展開】
パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルーム・EXのラクイックはいる?いらない?
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルーム・EXの「ラクイック」はいるのか、いらないのか、お値段もメーカー希望小売価格で17,000円の差があるので悩みどころです。
こちらでは、ギュットクルームEXとDXの違い、ラクイックのメリット・デメリット両方お伝えするので、自分には必要かどうか参考にしてくださいね。
ギュットクルーム・EXとDXの違いは3つ
まず、ギュットクルームEX(ラクイック搭載)とギュットクルームDX(ラクイック非搭載)の違いはラクイックの有無とカラー、価格の3つです。
ギュット・クルーム・EXにはラクイック機能が付いていますが、DXには付いておらず、その他の機能は、ラクイック非搭載モデルのギュットクルーム・DXと同じです。
また、カラーは、ギュットクルームEXは5色展開で、ギュットクルームDXは6色展開(EXの5色+マットネイビーの6色)です。
ギュットクルームEX | ギュットクルームDX | |
ラクイック | あり | なし |
価格 | 17,000円高い | 17,000円安い |
カラー |
|
|
ラクイックはいる?いらない?
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。

ラクイックが付いているかどうかで金額も変わるし、ラクイックは本当にいる?それともいらない?

メリット・デメリットを知ったうえで自分には必要かどうか決めるといいですよ♪
ラクイックが付いているかどうかで17,000円の差があるので、メリット・デメリットを見て自分には必要かどうか参考にしてみてくださいね。
ラクイックのメリット
- 鍵を探す手間がかからない
- 子供から目を離さずに済む
- スムーズに出発できる
ラクイック搭載モデルに乗っている方の声で圧倒的に多かったのが、鍵を探す手間がないこと!
子供連れで、荷物も多いと「あれ?鍵どこだっけ?」となることもしばしば…
園への送迎時などバタバタしている時に「ラクイックがあると本当に助かる」という声がたくさんありました。
ラクイックは鍵をポケットやカバンに入れておけば、手元の電源を入れるだけで解錠できるので、このちょっとした手間やストレスから解放されたいという方はラクイック搭載モデルがおすすめです♪
▼ラクイック搭載モデルGuttO クルームEX【マットモスグリーン、マットスモークグレー、レッドオーカー、マットオーツベージュ、ディープエメラルドブルーの5色展開】
ラクイックのデメリット
- 前に子供を乗せると子供が解錠してしまうことも
- 鍵は電池交換が必要
- 施錠は手で行う必要がある
- 非搭載モデルより17,000円高い
ラクイックは手元の電源を入れると鍵が開くので、お子さんを前のチャイルドシートに乗せると鍵を開けられてしまう心配も。
また、鍵は電池交換が必要、施錠は手で行う必要があるなど全てが自動でできるわけではありません。
解錠が自動でできること以外は、ラクイック非搭載モデルと機能が変わらず、価格も2万円弱上がるのでそれならラクイックは無くてもいいかな?という方は非搭載モデルがおすすめです。
▼ラクイック非搭載モデル GuttO クルーム・DX【マットモスグリーン、マットスモークグレー、レッドオーカー、マットオーツベージュ、マットネイビー、ディープエメラルドブルーの6色展開】
ラクイックは後付けできる?
ラクイックは後付けができません。
後悔がないお買い物にするためにも、メリット・デメリットを知ったうえで自分には必要かどうか判断して選んでくださいね。
パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルーム・EXのクルームシートについて
引用:パナソニック公式サイト
パナソニックの子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルーム・EXのクルームシートについてお伝えします。
ギュット・クルームシリーズには、コンビとコラボしたクルームシートが付いています。
クルームシートには、サンシェードが標準装備されているのが特徴です。(※ギュット・アニーズのチャイルドシートにはサンシェードは付いていません。)
クルームシートの口コミ
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
まずは、クルームシートの口コミを見てみましょう!
クルームシートのデメリットや悪い口コミ
- サンシェードがある分、狭く感じました。
- 平均体形でもレインカバーも付けるとギリギリ。
ギュット・クルーム・EXのクルームシートは、サンシェードが付いていて便利な反面、シートが狭いと感じる子もいます。
前用チャイルドシートに乗れる年齢は以下の通りです。

後ろ乗せも1歳からできる(推奨は2歳)ので、お子さんの年齢や体格によって前乗せにするか、後ろ乗せにするか選ぶといいですよ♪
クルームシートのメリットや良い口コミ
- 厚着をしていてもベルトが閉めやすい。
- サンシェード付きで便利です。
クルームシートは、ストレスなくベルトを締められる「クイックアジャスター」を搭載。コートを着ていてもスムーズに調節ができます。
また、クルームシートには、サンシェードが標準で装備されているのでオプションで日除けを買い足さなくていい、急に雨が降っても小雨程度なら濡れずに済むので付いていると便利と好評です♪
クルームシートの特徴
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
- 装着したままガードの開閉ができるメッシュフットカバー付き
- 強い日差しからお子様を守るサンシェード付き
- 座面下のボタンを押して、ベルトを引くだけで簡単に調節でき「クイックアジャスター」搭載
クルームシートは何歳から何歳まで乗れる?
クルームシートに乗れる年齢は1歳から4歳未満です。
クルームシートの適応年齢は以下の通りです。
前乗せクルームシート:1歳から4歳未満(3歳まで)
後ろ乗せクルームシート:1歳から小学校就学の始期まで(2歳からを推奨)

我が家は、娘が2歳半の時に後ろ乗せタイプの電動自転車を購入しました。年齢や兄弟の人数によって前乗せ・後ろ乗せどちらがいいか選んでみてください。
クルームシートのレインカバーおすすめは?
クルームシートのレインカバーは、パナソニック専用のものが出ています。他のメーカーでも取り付け可能なものもあるのでそちらもご紹介します。
パナソニック専用レインカバーNAR177
雨の日でも安心な純正のレインカバーです。後ろにポケット付きです。
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
※メッシュフットカバー(標準装備)、フットカバー(NAR168)とレインカバーの同時取り付けはできませんのでご注意ください。
▼パナソニック専用レインカバーNAR177(ブラック)
LABOCLE/ラボクルプレミアムチャイルドシートレインカバー
ラボクルのレインカバーは、視界が良好で中も広々しています。
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
▼ラボクルレインカバーフロント用
Dスタイルスウィートレインカバー
Dスタイルのレインカバーは、成長に合わせて高さを調節可能。後ろに透明窓があるのでママが中の様子を確認しながら運転できます。
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
▼Dスタイルスウィートレインカバー フロント用
パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルーム・EXの機能や特徴について
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルーム・EXの機能や特徴についてお伝えします。
カルパワードライブユニット搭載
坂道もスイスイ登れるパワフルなアシストはそのままに、従来モデルより900g軽量化した「カルパワードライブユニット」を搭載。パワーがあるので、前と後ろにお子さんを乗せても快適に走れますよ♪
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
坂道でもスムーズ&パワフル
一般的に登り坂では一定ペースで踏めず、ギクシャクしたペダリングになりますが、それをモーターが補い、なめらかに力強くアシストするので楽に坂道を登れます。
急発進を防ぐ安心のこぎ出し
こぎ出し時に加わる負荷を検知してアシスト力を調整するので安心して発進できます。坂道や荷物がある時はパワフルに、平地や荷物がない時はやさしくアシストします。
中速域からの伸びが心地いい
2020年モデルではスピードの伸びがもの足りなかった中速域からのアシスト力をプラス。平坦な道でのスピードの伸びを向上させ、より快適な走りを実現しました。
ラクイック搭載
ギュット・クルーム・EXは、鍵をポケットなどに入れておけば、手元スイッチの電源を入れると後輪サークル錠が自動で開錠する『ラクイック』機能付きです。
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
充電が長持ち
ギュット・クルーム・EXのバッテリーは、大容量の16.0Ah。バッテリー残量がほぼ無い状態から、満充電までの時間は約5時間です。
走行距離は
- パワーモードで約50km
- オートマチックで約60km
- ロングモードで約86km
です。
バッテリーの持ちは、使う頻度にも寄りますが、充電の回数が多くてストレスを感じることはまずないですよ♪
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
もっと!かろやかスタンド2
小柄な方も足が届きやすい設計。楽にスタンドがかけられます。
乗せ下ろしも安心スタピタ2S
スタンドがけと同時にハンドルをロック(半固定)します。
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
「液晶スイッチ5」搭載
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
液晶スイッチ5で確認できるもの
- バッテリー残量確認
- 残り走行時間表示
- 残り走行距離表示
- オートライト機能付き
放熱フィン付きローラーブレーキ
2020年発売モデルに比べて、制動機能がアップしたぎゅっと良く止まるブレーキです。
おしゃれな5色のカラー展開
ギュット・クルーム・EXは、以下の5色展開です。
- マットモスグリーン
- マットスモークグレー
- レッドオーカー
- マットオーツベージュ
- ディープエメラルドブルー
レッドオーカーとマットオーツベージュは、チャイルドシートがホワイトになっています。
引用:パナソニック公式サイト
▼2024年発売GuttO クルーム・EX【マットモスグリーン、マットスモークグレー、レッドオーカー、マットオーツベージュ、ディープエメラルドブルーの5色展開】
パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルーム・EXがおすすめな方は?
パナソニックの子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルーム・EXがおすすめな方をお伝えします。
- パワフルなアシストがほしい方
- キーレス機能のある自転車が欲しい方
- 坂道が多い地域にお住まいの方
- パパも自転車に乗る頻度が高い方
- お子さんの年齢は1歳~3歳
- チャイルドシートは乗せ降ろしが楽なものがいい方
- お洒落な自転車に乗りたい方

ギュット・クルーム・EXは、しっかりアシストしてくれるので、坂道もフラフラせずラクに走行できますよ♪
▼2024年発売GuttO クルーム・EX【マットモスグリーン、マットスモークグレー、レッドオーカー、マットオーツベージュ、ディープエメラルドブルーの5色展開】
パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルーム・EXはネット購入がおすすめ
パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルーム・EXはネット購入がおすすめな理由をお伝えします。

私も電動自転車はネット購入しましたよ♪
電動自転車を買うならネット購入がおすすめな理由
その理由は、以下の2つ!
- 実店舗より安く買える
- ポイントが付いて、そのポイントでヘルメットやレインカバーなど小物が買える
ギュット・クルーム・EXのメーカー希望小売価格は200,000円 [消費税10%含む]ですが、楽天では2024年モデルが180,000円台(税込み・送料別)で購入できます。※2024年1月9日現在。価格は変動する可能性があります。
試乗だけ店舗でさせてもらい、ネットで購入すればポイントが付くので、そのポイントを使ってヘルメットやレインカバーなど必要な小物を買うことができます。

自転車のオプション品はお値段も結構するのでポイントで買えちゃうのは、助かりますよね♪
▼わが家で購入したヘルメットはこちら
受け取りは配送か店舗引き取り
ネットで自転車を購入した場合は、自宅に完成品を配送してもらうか(別途送料がかかる場合があります)近くの自転車屋さんに引き取りに行って商品を受け取ります。

私は、近くにイオンバイクのお店があるのでイオンバイク楽天市場店で購入し、店舗に引き取りに行きました。
自転車をネットで購入するのは不安な方もいるかもしれませんが、実際にネットで購入した方の口コミを見ると、ネット購入して良かったという声があがっていますよ!
- 組み立て済みで届けてもらえて楽でした。
- 届いたら充電だけすればOKでした。
- 近くのお店に在庫がなかったので助かりました。
- 店舗よりも安く変えてポイントも付いて良かったです。
- 店舗引き取りにしたので、お店の方から使い方の説明も受けられました。
できるだけ安く手に入れたい方は、ぜひネットでの購入も検討してみてください♪
▼2024年発売GuttO クルーム・EX【マットモスグリーン、マットスモークグレー、レッドオーカー、マットオーツベージュ、ディープエメラルドブルーの5色展開】
パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルーム・EX2024年モデルの口コミ評判レビューまとめ
パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車「ギュット・クルーム・EX」最新の2024年モデルの口コミや評判をまとめました。
良い口コミには以下のようなものがありました。
- 子供を2人乗せても安定して走れます。
- 乗り心地が良い!
- 坂道もラクラク登れる
- ラクイックが使いやすい!
- お洒落でテンションが上がる
パワフルなアシストで乗りやすい!ラクイックが便利すぎる!という口コミが本当にたくさんありました♪
子供乗せ電動自転車は、入園時期に一気に需要が高まり、店頭では人気のモデルやカラーは在庫がなくなることがあるので、お目当てのものがある方や、送迎に必要な方はお早めの購入がおすすめです。

実際に私の友人はコロナの影響もあり入園に間に合わず、届いたのは夏休みになってからでした…。
後悔のないお買い物ができるようにぜひ早めにチェックしてみてくださいね♪
▼2024年発売GuttO クルーム・EX【マットモスグリーン、マットスモークグレー、レッドオーカー、マットオーツベージュ、ディープエメラルドブルーの5色展開】
パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルーム・EXをお得に購入する方法
パナソニックの子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルーム・EXをお得に購入する方法をお伝えします。
それは、楽天カード新規入会で5000ポイントGETすることです。
※5000ポイントがもらえるのは楽天カードを新規で作る方に限ります。
※もらえるポイントはキャンペーン等によって変わる場合があります。
楽天ポイントは、1ポイント=1円として使えます♪
つまり
- 年会費無料
- 今後の楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になる
- 楽天市場や街でのお買い物で決済する度にポイントが貯まる
- 1ポイント=1円として1ポイントからお買い物に利用できる
- 街のお店でも楽天ポイントが使える
- たまったポイントは月々の支払いにも使える

楽天カードは、ポイントが溜まりやすいので私も愛用しています!
作って損はないので、ぜひこの機会に入会してみてはいかがでしょうか。
※画像をクリックすると楽天カード入会ページに移動します