Panasonicの子供乗せ電動アシスト自転車ギュットシリーズ2023年最新モデル6機種の違いを比較します。
引用・パナソニック公式サイト
ギュットシリーズには、
- ギュットクルーム・EX
- ギュットクルーム・DX
- ギュットクルームR・EX
- ギュットクルームR・DX
- ギュットアニーズ・DX
- ギュットアニーズ・DX・26
の6つの種類があります。

ギュットシリーズはどれも人気だし、結局どれが自分には合うの…??
このように思う方も多いのではないのでしょうか。
この記事では、「ギュットシリーズの違いが知りたい」、「自分に合った機種を見つけたい」という方に向けて、以下のことをお伝えしています。
- ギュットシリーズ6種の違いを比較
- それぞれの機種のおすすめな方とは?
- 電動自転車をお得に買う方法とは?
子供乗せ電動自転車を購入する際の参考になれば嬉しいです^^
▼ギュットクルーム・EX
▼ギュットクルーム・DX
▼ギュットクルームR・EX
▼ギュットクルームR・DX
▼ギュットアニーズ・DX
▼ギュットアニーズ・DX・26
パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュットシリーズ6種の違いを比較
パナソニックの子供乗せ電動アシスト自転車ギュットシリーズ6種の違いを比較します。ギュットシリーズには6種類のモデルがあり、前乗せ・後ろ乗せ・タイヤの大きさ・機能の違いなどがあります。
引用:パナソニック公式サイト
6機種の違いを表にまとめました。(表は横にスライドできます)
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
▼主な違いは次の通りです
- カルパワードライブユニット(軽量モーターで、さらに快適な乗り心地)搭載は、【ギュットクルーム】シリーズのみ(EX/DX供に搭載、アニーズには付きません)
- ラクイック(鍵をポケットなどに入れておけば鍵をささずにロックを開けられる機能)搭載は、【クルーム・EX】と【クルームR・EX】の上位モデルのみ
- チャイルドシートに日除けが付いているのは【クルームシリーズ】のみ(EX/DX供に搭載、アニーズには付きません)
- 標準チャイルドシートがフロント用は【クルーム・EX】、または【クルーム・DX】のみ
- タイヤのサイズが26インチは【アニーズ・DX・26】のみ(他は20インチ)

次にそれぞれの機種の違いをもう少し詳しく見ていきます。
▼ギュットクルーム・EX
▼ギュットクルーム・DX
▼ギュットクルームR・EX
▼ギュットクルームR・DX
▼ギュットアニーズ・DX
▼ギュットアニーズ・DX・26
パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルーム・DXとEXの違いを比較
パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルーム・DXとEXの違いを比較します。
【クルームDX】と【クルームEX】の違いは、鍵をポケットなどに入れておけば、手元スイッチの電源を入れると後輪サークル錠が自動で開錠する『ラクイック』機能が付いているかどうかです。
ラクイック搭載
【ギュット・クルームR・EX】と、【ギュット・クルーム・EX】は、鍵をポケットなどに入れておけば、手元スイッチの電源を入れると後輪サークル錠が自動で開錠する『ラクイック』機能付きです。
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
ギュット・クルーム・EX(前乗せ)とギュット・クルームR・EX(後ろ乗せ)にはラクイック機能が付いていますが、クルームDXには付いていません。
ラクイック搭載なら自動で開錠できて、たくさんの荷物を持っている時も鍵を探す手間がないので便利ですが、その分価格は高くなります。
ギュット・クルームシリーズは種類が多いので品名を整理しました。
- ギュット・クルーム・DX…スタンダードモデル(前乗せ)
- ギュット・クルーム・EX…ラクイック搭載フラッグシップモデル(前乗せ)
- ギュット・クルームR・DX…スタンダードモデル(後ろ乗せ)
- ギュット・クルームR・EX…ラクイック搭載フラッグシップモデル(後ろ乗せ)
DXが付くもの…スタンダードモデル(クルームが前乗せ、クルームRが後ろ乗せ)
EXが付くもの…上位モデル(クルームが前乗せ、クルームRが後ろ乗せ)
▼ラクイック搭載ギュットクルーム・EX
▼ラクイック搭載ギュットクルームR・EX
▼スタンダードモデルギュットクルーム・DX
▼スタンダードモデルギュットクルームR・DX
パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルームとアニーズの違いを比較
パナソニックの子供乗せ電動アシスト自転車ギュット・クルームとアニーズの違いを比較します。
ギュット・クルームシリーズには、カルパワードライブユニットが付いていることと、チャイルドシートにサンシェードが付いている2点が違います。
カルパワードライブユニット搭載
坂道もスイスイ登れるパワフルなアシストはそのままに、従来モデルより900g軽量化した「カルパワードライブユニット」を搭載。パワーがあるので、前と後ろにお子さんを乗せても快適です。
▼坂道でもスムーズ&パワフル
一般的に登り坂では一定ペースで踏めず、ギクシャクしたペダリングになりますが、それをモーターが補い、なめらかに力強くアシストするので楽に坂道を登れます。
▼急発進を防ぐ安心のこぎ出し
こぎ出し時に加わる負荷を検知してアシスト力を調整するので安心して発進できます。坂道や荷物がある時はパワフルに、平地や荷物がない時はやさしくアシストします。
▼中速域からの伸びが心地いい
2020年モデルではスピードの伸びがもの足りなかった中速域からのアシスト力をプラス。平坦な道でのスピードの伸びを向上させ、より快適な走りを実現しました。

パワフルなアシストで乗りやすいとパパにも人気がありますよ。
サンシェードの有無
クルームのチャイルドシートには、サンシェードが標準装備されていますが、アニーズのチャイルドシートにはサンシェードは付いていません。
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。

サンシェードが付いていると便利ですが、狭く感じてしまう場合もあるのでサンシェードがいらない方はアニーズを選ぶといいですね
▼ラクイック搭載ギュットクルーム・EX
▼ラクイック搭載ギュットクルームR・EX
▼スタンダードモデルギュットクルーム・DX
▼スタンダードモデルギュットクルームR・DX
▼サンシェードなしタイプギュットアニーズ・DX
▼サンシェードなしタイプギュットアニーズ・DX・26
パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュットシリーズそれぞれのおすすめな方は?
パナソニックの子供乗せ電動アシスト自転車ギュットシリーズそれぞれのおすすめな方の特徴をまとめました。
▼ラクイック搭載モデルがいい方
【クルームEX】、【クルーム・R・EX】
▼カルパワードライブユニット搭載モデルがいい方
【クルームEX】、【クルーム・R・EX】、【クルームDX】、【クルームR・DX】
▼標準チャイルドシートはフロント用が欲しい方
【クルームEX】、【クルームDX】
▼チャイルドシートにサンシェードが付いていた方がいい方
【クルームEX】、【クルーム・R・EX】、【クルームDX】、【クルームR・DX】
▼背の高い方、パパも自転車に乗る頻度が高い方
【アニーズ・DX・26】

必要な機能とお子さんの年齢や兄弟の人数によって前乗せ、後ろ乗せどちらが良いか選んでみてください♪私は、娘が2歳半の時に後ろ乗せタイプの電動自転車を購入しましたよ。
▼ラクイック搭載ギュットクルーム・EX
▼ラクイック搭載ギュットクルームR・EX
▼スタンダードモデルギュットクルーム・DX
▼スタンダードモデルギュットクルームR・DX
▼ギュットアニーズ・DX
▼ギュットアニーズ・DX・26
パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュットシリーズはネット購入がおすすめ
パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュットシリーズはネット購入がおすすめな理由をお伝えします。

私も電動自転車はネット購入しましたよ^^
電動自転車を買うならネット購入が断然おすすめ
その理由は、以下の2つ!
- 実店舗より安く買える
- ポイントが付いて、そのポイントでヘルメットやレインカバーなど小物が買える
試乗だけ店舗でさせてもらい、ネットで購入すればポイントが付くのでそのポイントを使ってヘルメットやレインカバー、前カゴカバーなど必要な小物を買うことができます。

自転車のオプション品はお値段も結構するのでポイントで買えちゃうのは、助かりますよね^^
▼娘が2歳の時に購入したヘルメットはこちら
▼娘が4歳の時に購入したヘルメットはこちら
受け取りは配送か店舗引き取り
ネットで自転車を購入した場合は、自宅に完成品を配送してもらうか(別途送料がかかる場合があります)近くの自転車屋さんに引き取りに行って商品を受け取ります。

私は、近くにイオンバイクのお店があるのでイオンバイク楽天市場店で購入し、店舗に引き取りに行きました。
自転車をネットで購入するのは不安な方もいるかもしれませんが、実際にネットで購入した方の口コミを見ると、ネット購入して良かったという声があがっています^^
- 組み立て済みで届けてもらえて楽でした。
- 届いたら充電だけすればOKでした。
- 近くのお店に在庫がなかったので助かりました。
- 店舗よりも安く変えてポイントも付いて良かったです。
- 店舗引き取りにしたので、お店の方から使い方の説明も受けられました。
▼ラクイック搭載ギュットクルーム・EX
▼ラクイック搭載ギュットクルームR・EX
▼スタンダードモデルギュットクルーム・DX
▼スタンダードモデルギュットクルームR・DX
▼ギュットアニーズ・DX
▼ギュットアニーズ・DX・26
パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュットシリーズの違いを比較まとめ
パナソニック子供乗せ電動アシスト自転車ギュットシリーズの違いをまとめました。
▼ラクイック搭載モデルがいい方
【クルームEX】、【クルーム・R・EX】
▼カルパワードライブユニット搭載モデルがいい方
【クルームEX】、【クルーム・R・EX】、【クルームDX】、【クルームR・DX】
▼標準チャイルドシートはフロント用が欲しい方
【クルームEX】、【クルームDX】
▼チャイルドシートにサンシェードが付いていた方がいい方
【クルームEX】、【クルーム・R・EX】、【クルームDX】、【クルームR・DX】
▼背の高い方、パパも自転車に乗る頻度が高い方
【アニーズ・DX・26】
子供乗せ電動自転車は、入園時期に一気に需要が高まり、人気のモデルやカラーは在庫がなくなることがあるので、お目当てのものがある方や、送迎に必要な方はお早めの購入がおすすめですよ。
実際に私の友人は入園に間に合わず、届いたのは夏休みになってからでした…(^^;)
後悔のないお買い物ができるようにぜひ早めにチェックしてみてください♪
▼ラクイック、カルパワードライブ搭載【ギュットクルーム・EX】
▼ラクイック、カルパワードライブ搭載【ギュットクルームR・EX】
▼カルパワードライブ搭載【ギュットクルーム・DX】
▼カルパワードライブ搭載【ギュットクルームR・DX】
▼ギュットアニーズ・DX
▼26インチの大きめサイズ 【ギュットアニーズ・DX・26】
より詳しく知りたい方は、こちらの記事で口コミや機能について紹介していますので、チェックしてみてください。
▼ギュットクルームEXの口コミや機能についてはこちら
▼ギュットクルーム・R・EXの口コミや機能についてはこちら
▼ギュットクルーム・DXの口コミや機能についてはこちら
▼ギュットクルーム・R・DXの口コミや機能についてはこちら
▼ギュットアニーズ・DXの口コミや機能についてはこちら
▼ギュットアニーズ・DX・26の口コミや機能についてはこちら