issinのスマートバスマットの口コミや評判をレビューします。
スマートバスマットは、2022年に発売され日本テレビの「バゲット」「ヒルナンデス」、NHKの「あさイチ」などたくさんのメディアでも紹介されている今注目のステルス家電です。
実際使った方の口コミをみると、とても便利ということが分かりました。
良い口コミにはどんなものがあるかというと
- 体重の量り忘れを防げる
- 自動でスマホにデータを保存してくれるから楽。
- 健康への興味が増えた!
なので、以下のような方におすすめですよ。
- 体重を量って記入するのが面倒な方(または忘れてしまう方)
- 毎日自分の体重は見たくないけれど、体重管理はしておきたい方
- 「ダイエット」「妊娠」「子供がいる」「持病がある」などで体重管理をしたい方
▼2022年発売スマートバスマット【(-GY)(-GN)(-DKGN)グレー、グリーン、ダークグレー3色展開】
この記事では以下のことをお伝えしています。
- issinスマートバスマットの良い口コミやメリット
- 悪い口コミやデメリット
- 仕組みはどうなってるのか
- 複数人で使えるのか
- 機能や特徴
- おすすめなのはどんな方か
issinのスマートバスマットを購入するかどうかの参考になれば嬉しいです。
▼2022年発売スマートバスマット【(-GY)(-GN)(-DKGN)グレー、グリーン、ダークグレー3色展開】
issinスマートバスマットの口コミ評判レビュー
issinのスマートバスマットの口コミや評判をお伝えします。実際に使った方の口コミからメリット・デメリットの両方を紹介します。
スマートバスマットのデメリットや悪い口コミ
まずはスマートバスマットのデメリットや悪い口コミからお伝えします。
- 重たくてびっくり
- 設定に時間がかかった
- データがうまくスマホに飛ばない
詳しく見ていきましょう。
重たくてびっくり
思ったより重たい!と驚く方がいました。
体重計の上に薄いソフト珪藻土のバスマットが載っていて、重さは5.6㎏になります。
タオル地のバスマットの軽さをイメージしているとびっくりの重さですね。
スマートバスマットの定位置を決めて移動させないようにすれば、重さは問題ないでしょう^^
設定に時間がかかった
「アプリの設定に時間がかかる」「充電方法が良くわからない」「体重の量り方が分からない」などありました。
充電方法は、付属の充電ケーブルを使って充電します。充電口に差し込む方法ではなくて、磁石でくっつけるタイプなので戸惑うかもしれません。
ちなみに電源スイッチは「裏」にあります。
体重を量るとき、バスマットに乗っても体重の数値はどこにも出ないので初めは慣れないかもしれませんね。体重の数値はスマホアプリ上で見られます。
体重が出ないのは「体重を見るストレスからあなたを解放」するためあえて見えないようにしています。
スマホアプリと連携やWi-Fiの接続、モードの設定や家族の設定などがあると、全て終わるのには少し時間がかかると思っていた方が良いかもしれませんね。

1度設定してしまえば後は、楽々♪なのでなんとか設定を完了しましょう!
データがうまくスマホに飛ばない
スマートバスマットがしっかり「ピッ」っと鳴ったのに、スマホアプリを見ると数値が出ていない場合があるようです。
せっかく買ったのにこれが起こったらとてもショックですが、落ち着きましょう。充電が充分かどうか確認したり、本体やWi-Fiの電源を入れ直したり、リセットしたりすると良いですよ。
本体の電源をリセットしても、一度登録されたスマホアプリのデータは消えませんので安心です^^

どうしても分からない場合はサポートセンターに問い合わせてくださいね。
スマートバスマットのメリットや良い口コミ
次はスマートバスマットのメリットや良い口コミを紹介します。
- 体重の量り忘れを防げる
- スマホにデータを保存してくれるから楽。
- 健康への興味が増えたし、お風呂に入るのが楽しくなった。
- お手入れしやすい
体重の量り忘れを防げる
スマートバスマットに乗るだけなので、体重を量り忘れることがなくなります。
体重って量るのを忘れたり、「今日は量らなくてもいっか」と思ったりしませんか?我が家の体重計はすみっこでホコリをかぶっています…(^^;)
このissinスマートバスマットなら、うっかり忘れたり、自分のやる気に左右されたりせずに、お風呂の前に置いておけば毎日楽に体重管理ができますね。
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
スマホにデータが保存されるから楽
issinのスマートバスマットは、3秒乗るだけでデータをスマホアプリに保存してくれます。これが思った以上に楽で便利に感じます♪
体重計に乗るまではいいですが、記録するのって大変ですよね。でも記録しないと、昨日はどうだったっけ?先週はどうだったかの記憶は曖昧になってしまいもったいないです。
健康への興味が増えたし、お風呂に入るのが楽しくなった
体重を毎日量っていると、健康に興味が出てきます。スマホアプリでも豆知識を教えてくれるので健康の知識が増えます。そしてもっと知って健康になりたいという欲求が増し楽しく続けられますよ^^
また、ただバスマットに乗るだけですが、なんだかお風呂に入るのが楽しみにもなってきます。

バスマットに3秒乗って「ピッ」と鳴るのを聞くだけですが、スマホアプリにデータがたまっていくのは健康貯金をしているようで楽しいですよ♪
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
お手入れしやすい
issinのスマートバスマットのバスマット部分は洗濯機で洗えます。乾燥機にはかけられませんのでご注意ください。
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
バスマット部分は珪藻土で出来ていますが、なんと「クッション性」があるんです^^
珪藻土といえば、以前の珪藻土のバスマットは石みたいに硬いものでしたよね。
私は珪藻土のバスマットは気になっていましたが、すぐに割れそうなのと、冬冷たいのが嫌ということで購入を見送りました。

ソフト珪藻土のマットは洗えるなんて衝撃的です!バスマット部分だけでも欲しいくらいです^^笑
▼2022年発売スマートバスマット【(-GY)(-GN)(-DKGN)グレー、グリーン、ダークグレー3色展開】
issinスマートバスマットの仕組みは?
issinスマートバスマットの仕組みはどうなっているのでしょう?
まず、体重測定の方法は
- お風呂に入る前や後に、バスマットに3秒乗ります。
- 「ピッ」っと小さな音がしたら測定完了です。
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
Wi-Fi接続しているので、あらかじめ設定しておいたスマホアプリを見れば、体重のデータが見られます。
体重の数値を利用して、誰が体重を量ったかの判断をしてスマホアプリに保存するため、複数人でも利用ができます。
それぞれ自分のアカウントを作成することで、データは各自のアカウントで管理でき、体重は非表示で共有、全て共有など選べるのでプライバシーが守られます。
▼2022年発売スマートバスマット【(-GY)(-GN)(-DKGN)グレー、グリーン、ダークグレー3色展開】
issinスマートバスマットは複数人で使える?
issinのスマートバスマットは複数人で使うことができます。
8人まで登録可能です。
同居している家族で使える
管理者(初期設定をする人)は1台のスマートバスマットにつき1人のみになります。
家族を追加する方法は2種類あります。
- 管理者が家族分を追加する
- 管理者がスマホを持っている家族を「招待」する
例えば、あなたが管理者で旦那様を「招待」したら、招待された旦那様はアプリをダウンロードしてアカウントを作成します。
作成後、あなたがデータを共有したければ、「共有のリクエスト」を旦那様に送ります。旦那様が「許可」すれば、旦那様の体重の数値をあなたは見ることができます。
「体重非表示」で共有を許可することもできます。この場合家族は体重の数値なしでグラフ(体重の上がり下がり)だけを見ることができます。

大人だけでなく、チャイルドモードもあるので、お子様も一緒に使えますよ。
引用:issinn公式サイト
遠くの家族(祖父母など)と使える
もし祖父母の家にissinスマートバスマットがあれば、あなたが同居していなくてもリモートで体重を確認することができます。
祖父母がスマホを持っていない場合は、
祖父母の家のスマートバスマットの初期設定をあなたのスマホでしてください。
祖父母がスマホを持っている場合は、
祖父母にあなたを招待してもらってください。祖父母が共有を許可すればあなたはデータを見ることができるようになります。
▼2022年発売スマートバスマット【(-GY)(-GN)(-DKGN)グレー、グリーン、ダークグレー3色展開】
issinスマートバスマットの機能や特徴
issinスマートバスマットの機能や特徴をお伝えします。
8人まで使用可能
前の記事でも紹介しましたが、issinスマートバスマット1台につき8人まで使えます。
同じくらいの体重の人がいたら、測定したデータは体重の近い家族全員に送られます。
対策としては、
・気付いたらアプリ上で削除する。
・手動になってしまいますが、体重を量る前にあらかじめ自分のアカウントを選択する方法などもあります。
体重の変化を定期的にお知らせ
スマホアプリを見るのを忘れていても、定期的に体重の変化を知らせしてくれます。
週末に1回、前週の体重と比較して教えてくれます。
自分に合ったモードを選択できる
1人1人のステージに合ったモードが選べます。
簡単にモードの機能をお伝えします。
健康維持モード
健康診断でも測定する「BMI」。BMIの変化を知らせしてくれます。
「BMI」の数値で肥満度のレベルがわかります。レベルが変わったらすぐに知ることができます。
ダイエットモード
目標体重を設定できます。
無理なくダイエットのサポートをしてくれるので、リバウンドしにくいです。
チャイルドモード
身長と体重の記録を残すことができ、肥満度も分かります。
子供の体重は把握しておきたいですよね。学校での測定は半年に一度くらいですが、issinスマートバスマットを使っていると必要なときに体重が分かっていいですね。
マタニティーモード
妊娠中の体重の増加量を簡単に把握できます。
私は脱衣所にカレンダーを貼っておいて、そこに毎日せっせと体重を記入していました。そして週に一回どれくらい先週より増えたかを記入していました。

issinのスマートバスマットがあれば記入する必要もないですし、毎日神経質にならなくて済みます。穏やかに過ごしながら赤ちゃんを守れますね。
ベビーモード
新生児から測れます。登録している大人が赤ちゃんを抱っこしながら測定します。
赤ちゃんの体重はちゃんと増えてるのかすごく気になるものです。体重を家で簡単に量ることができれば赤ちゃんもママも落ち着きますね^^
持病ケアモード
各生活習慣病のガイドラインに基づいて、急な体重変化を知らせてくれます。
体重の変化は意外と本人も気づかないものです。でも何もしていないのに体重が急激に変化したら心配です。体重の変化は病気のサインとしても役立ちます。issinのスマートバスマットなら早めに気づくことができます。
スペック
スペックを表にまとめました。
計測範囲 | 6㎏~150㎏まで |
---|---|
本体寸法 (幅×奥行き×高さ) | 60cm×390cm×2cm |
本体重さ | 5.6kg |
充電の持ち (1日3回使用した場合) | 約3ヶ月持ちます |
接続方式 | Wi-Fi |
お手入れ | 洗濯機可 乾燥機不可 |
カラーは3種類 | グレー、ダークグレー、グリーン |
通信方式 | 2.4G 802.11 b/g/n |
▼2022年発売スマートバスマット【(-GY)(-GN)(-DKGN)グレー、グリーン、ダークグレー3色展開】
issinスマートバスマットがおすすめな方は?
issinのスマートバスマットがおすすめなのはどんな方かお伝えします。
- 体重を毎日記入するのは面倒だなという方
- 毎日自分の体重は見たくないけれど、体重管理はしておきたい方
- ダイエットを成功させたい方
- 家族の健康を見守りたい方
- 妊娠中の体重管理をしたい方
issinは赤ちゃんからお年寄りまで全ての年齢の体重管理を無意識レベルでできることを目指しているので、どのライフステージでも便利です。
▼2022年発売スマートバスマット【(-GY)(-GN)(-DKGN)グレー、グリーン、ダークグレー3色展開】
issinスマートバスマットの口コミ評判レビューまとめ
issinのスマートバスマットの口コミや評判をまとめました。
良い口コミには以下のようなものがありました。
- 体重の量り忘れを防げる
- スマホにデータを保存してくれるから楽。
- 健康への興味が増えた。
issinは2021年に設立され、急成長している会社です。東京大学出身である代表取締役が「自分のように家族の健康に関して後悔してほしくない」という思いも込めてこのスマートバスマットは開発されています。
たくさんのメディアでも紹介されている大注目の家電なので、アメトークの家電芸人さん達にも近いうちに紹介されるかもしれませんね^^
自分のため家族のためにも、まずは体重管理からはじめてみましょう♪
▼2022年発売スマートバスマット【(-GY)(-GN)(-DKGN)グレー、グリーン、ダークグレー3色展開】