スポンサーリンク

ES-W114の口コミ評判レビュー【買って正解】電気代が安いシャープのドラム式洗濯乾燥機

ES-W114 洗濯機
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シャープのドラム式洗濯乾燥機ES-W114を実際に購入して使った口コミをレビューします。

ES-W114は2021年9月に発売されたシャープのハイエンドモデルで雑誌『家電批評』でも衣類を痛めずに洗える電気代が安いと評価されている評判の良い洗濯機です。

我が家では、使っていた古い縦型の洗濯機がガタガタ変な音を立てるようになり、買い換えるなら乾燥までできるドラム式にしようと初めてドラム式洗濯機を購入しました!結果は【買って正解】!

ES-W114を実際に使ってみて

  • 乾燥までしても、1回の洗濯にかかるコストが安く電気代を気にせず使える。
  • ふろ水を使うと5cmくらいしか水位が減っていないので、本当に節水できているんだなと感動!
  • 乾燥しているかわからないくらい音が静かで、夜も乾燥をかけられる。
  • 乾燥もカラッと乾いていていて最高の時短家電。
  • 最初は不要かと思った洗剤自動投入もあるとかなり楽♪

 

など、本当に便利で最高の時短家電だなと感じています!今までうちの洗濯機にはなかった乾燥機能など使って時短できた分、他の家事をする時間にあてたり、子どもと遊んだり、一息ついたり時間を有効活用できるようになって本当に生活が変わりました♪

 

シャープドラム式洗濯乾燥機ES-W114は、こんな方におすすめです!

  • 長く使うものだから日々の電気代・水道代は安いものがいい
  • 家事の時短をしたい
  • 運転中の音は静かなものがいい
  • 乾燥は1度でカラっと乾かしたい
  • 洗剤・柔軟剤の自動投入機能を使いたい
  • フィルターなどのお掃除は簡単なものがいい

 

 

シャープドラム式洗濯乾燥機ES-W114(左開き【-SL】・右開き【-SR】シルバー系1色)

 

本文では、次の事をお伝えしています。

  • ES-W114を購入して感じたメリット・デメリット
  • ES-W114の電気代や水道代
  • ES-W114の機能や特徴
  • どんな方におすすめなのか

実際に使ったからこそわかる使い心地を実際の写真も使いながら解説しているので、ぜひご覧ください。

 

合わせて読みたい

【追記】2022年9月に新モデルのES-X11Aが発売されました。

こちらの記事でES-X11Aの口コミや機能についてまとめていますので最新モデルが気になる方はこちらもご覧ください^^

 

シャープドラム式洗濯乾燥機ES-W114(左開き【-SL】・右開き【-SR】シルバー系1色)

 

 

シャープドラム式洗濯乾燥機ES-W114の口コミ評判レビュー

シャープドラム式洗濯乾燥機ES-W114を実際に使った口コミをメリット・デメリット両方紹介します。

ES-W114のデメリットや悪い口コミ

綿素材は乾燥までするとシワになる

【口コミ】

  • ワイシャツやTシャツなどのコットン素材は乾燥までするとしわになる。
  • しわを防ぐために,乾燥前に取り出して別に干すのが少し手間に感じる。

我が家は、雨の日だけ乾燥機能を使っていますがワイシャツや制服、Tシャツなどのコットン素材は乾燥まで他の洗濯物と一緒にするとシワシワになってしまい、アイロンで伸ばすのが大変でした(^^;)

対策としては、設定で乾燥の仕上がり具合を調節できるので「標準」から「ひかえめ」にするとしわが抑えられます。(出荷時の設定は「標準」になっています)

 

ミミ
ミミ

ひかえめモードにしても生乾きにはならず、ほぼ乾いているので、我が家ではいつもひかえめモードで使っています。

 

それでも、しわが気になる衣類は乾燥前に取り出して別で干しておいた方が、あとのアイロンが楽になりますよ。

コットン素材のシワが気になるとデメリットであげてしまいましたが、タオルなどは、外干しよりもフワフワに仕上がりますし、乾燥まで全自動でやってくれるのは本当に楽でかなり時短になるので、乾燥機能はなくてはならない存在になっています^^

 

靴の脱水がうまくできない

【口コミ】

  • 手洗いして脱水だけしようとしても靴の中に水が残っていた。

我が家では靴は手洗いをして、脱水だけ洗濯機でしていますが、たまに靴の中がびしょびしょでうまく脱水ができていないことがあります。もう1度脱水すると水が切れているので、うまく脱水ができないときは様子を見ながら1~2回脱水をしています

 

シャープドラム式洗濯乾燥機ES-W114(左開き【-SL】・右開き【-SR】シルバー系1色)

 

ES-W114のメリットや良い口コミ

電気代・水道代が安い

【口コミ】

  • 乾燥までしても、1回の洗濯にかかるコストが安く電気代を気にせず使える。
  • ふろ水を使うと5cmくらいしか水位が減っていないので、本当に節水できているんだなと感動!

ES-W114の省エネ・節水は業界最高水準(洗濯容量11kgクラス洗濯乾燥機および乾燥容量6kgクラス洗濯乾燥機において。)

 

 

メーカーや機種によっては、洗濯から乾燥までの1回のお洗濯に70~80円かかる洗濯機もありますが、シャープのES-114Wなら38.2円と圧倒的にコスパが良いんです^^

また、家族3人分の洗濯にふろ水を使ってもお風呂の水位が5cmくらいしか減っていなかったので、節水効果もかなりあるなと実感しました。洗濯機を変えてから、まだ水道代の請求が来ていないのですが、結構安くなっているんじゃないかなとワクワクしています(笑)

購入前は「乾燥機能は使いたいけど、電気代が高いと気軽に使えないな」と思っていたのでES-114Wのコスパの良さには本当に助かっています!

ミミ
ミミ

毎日使うものだから、電気代・水道代が安いことも大事ですよね^^

 

洗濯から乾燥まで音が静か

【口コミ】

  • 洗濯から乾燥まですべてが静か。
  • 乾燥しているかわからないくらい静かで、夜も乾燥をかけられる。
  • 隣の部屋でも寝られるくらい静かだった。

脱水の際に揺れや音が多少ありますが、洗濯から乾燥までがとにかく静かで、特に乾燥に関しては「え?いま乾燥してるの?」と驚くぐらいです。今も乾燥をかけながらパソコンをしてますが音は全然気になりません^^

脱水中にドラムの回転が加速するときが1番大きな音がしますが、音がするのも脱水開始から2分くらいでその後はまた静かになります^^

 

カラっと乾燥してふわふわの仕上がり

【口コミ】

  • 乾燥もカラッと乾いていていて最高の時短家電♪
  • 脱衣場が蒸したり、暑くなったりという影響がない。
  • 仕上がりはふわふわしていて、依頼が縮みも全く気にならない。
  • 乾燥ムラもほぼ感じたことはなく、追加で乾燥も必要ない。

初めてのドラム式洗濯乾燥機でほんとに乾くのか不安があったものの実際に使ってみると、ジーンズなどもしっかり乾いているので不安はなくなりました!乾燥は約2時間で終わるので最高の時短家電です♪

また、使い込んでごわごわになってしまったタオルも乾燥をかけるとふわっふわに♪

 

ES-W114の乾燥方法はヒートポンプとサポートヒーターの2つを使ったハイブリッド乾燥方式なので省エネです。また、業界唯一の湿度センサーAI制御で生乾きがなく、ぽかぽかでふわふわの仕上がりになります。※洗濯〜乾燥6kg:消費電力量600Wh。2021年8月1日現在。(数値は日本電機工業会自主基準による。)

実際に使ってみて、乾燥「ひかえめモード」にしても乾燥ムラはほどんどなく、たまに靴下が洗濯の途中で丸まってしまい、重なっているところが湿っていることがありますが、部屋干ししておけばすぐに乾くレベルなので仕上がりは大満足です!

ミミ
ミミ

乾燥機能が付いていない洗濯機の時は、洗濯をして、浴室に干して、畳んで…というのが手間で雨の日が憂鬱でしたが、乾燥まで全自動でやってくれるようになって雨の日が楽しみになりました^^

 

洗剤の自動投入が便利

【口コミ】

  • 最適な分量を自動で投入してくれるので思っていた以上に便利。
  • 最初は不要かと思った洗剤自動投入もあるとかなり楽。

今までは、自分で計って洗剤や柔軟剤を入れていたので、自動投入は別についていなくてもいいかなと思っていましたが、1度使うと便利すぎてもう戻れません!(笑)

液体洗剤のタンクの量は、約600mlとたくさん入り、洗剤や柔軟剤の継ぎ足しもたまにでいいので楽ちんです。

▼洗濯機の1番上に洗剤と柔軟剤を入れるタンクがあります。

ES-W114

ES-W114はスマホと連携ができるので、普段使っている洗剤の銘柄をスマホアプリに登録すると、洗剤の最適な量を教えてくれます。適切な洗剤量でお洗濯するので、洋服へのダメージを軽減してくれますよ。

また、洗剤自動投入も配管に詰まりにくいシステムを搭載しているため、故障リスクも低く、洗剤投入部分のお手入れも6か月に1回でいいので、とっても楽チン♪これは他社にないメリットですね。

 

シャープドラム式洗濯乾燥機ES-W114(左開き【-SL】・右開き【-SR】シルバー系1色)

 

シャープドラム式洗濯乾燥機ES-114Wは電気代が安い!

シャープドラム式洗濯乾燥機ES-W114は、シャープ独自の湿度センサーをはじめとする7つのセンサーが洗濯状況に合わせて自動的に最適な運転パターンを選択し電気や水のムダを省いてかしこく運転してくれます。

▼ES-114Wの1回のお洗濯にかかる電気代は約16.2円

※ES-W114、洗濯〜乾燥6kg。【電気代】電力料金目安単価27円/kWh(税込)。家電公取協調べ(2014年4月改定)

ES-114Wの乾燥方法は、省エネ効果のあるのヒートポンプとカラっと仕上げるサポートヒーターの2つを組み合わせたハイブリッド乾燥方式。温度センサーと湿度センサーで、乾き具合を感知してムダな運転を低減するため電気代がとっても安いんです!

 

▼シャープのドラム式洗濯機、お洗濯1回あたりのコストを比較

型番ES-S7GES-H10FES-WS14ES-114W
容量洗濯~脱水 7kg
洗濯~乾燥 3.5kg
洗濯〜脱水 10kg
洗濯〜乾燥 6kg
洗濯〜脱水 11kg
洗濯〜乾燥 6kg
洗濯〜脱水 11kg
洗濯〜乾燥 6kg
1回あたりのお洗濯にかかるコスト69.8円84.4円46.8円38.2円
スマホ連携
洗剤自動投入
温水洗浄
高圧洗浄
乾燥方式ヒーターセンサー乾燥ヒーターセンサー乾燥ヒートポンプ乾燥ハイブリット乾燥NEXT

 

ミミ
ミミ

ES-W114は省エネ設計なので、毎日のお洗濯も電気代を気にせず使えますよ!

 

シャープドラム式洗濯乾燥機ES-W114(左開き【-SL】・右開き【-SR】シルバー系1色)

 

シャープドラム式洗濯乾燥機ES-W114の機能や特徴

シャープドラム式洗濯乾燥機ES-W114の機能や特徴についてお伝えします。

液体洗剤・柔軟剤自動投入

業界初※1のお手入れラクラク新方式液体洗剤・柔軟剤自動投入で手間なく経済的にお洗濯ができます。毎回洗剤を量って投入する必要がなく、洗剤の適量を自動で見極めて使いすぎないので、洗剤の無駄使いがなく、生地も傷めません。

※1国内で販売するドラム式洗濯乾燥機において、以下①~③の新方式を採用。①負圧方式による液体洗剤・柔軟剤の自動投入、②液体洗剤・柔軟剤投入時に水を混ぜて混合水として投入、③流量計で最適な液体洗剤量・柔軟剤量を計量。2020年9月17日発売。ES-W113。

 

▼洗剤・柔軟剤の自動投入用タンク

ES-W114

▼スタートキーなどはタッチパネル式

ES-W114

あらかじめ、液体洗剤をタンクに入れ、洗剤の銘柄をアプリに登録しておけば、毎日のお洗濯はスタートキーをタッチするだけで完了!洗剤残量やお手入れ時期もお知らせしてくれます。

アプリの連携がめんどくさいという方はアプリを使わなくても、洗剤が少なくなるとタッチパネルの「洗剤」や「柔軟剤」の部分が点滅して教えてくれるので大丈夫です^^

また、粉末洗剤や漂白剤、おしゃれ着用洗剤などは、手動投入口から使用可能です。

最初は、自動投入じゃなくてもいいかなと思っていましたが、自動投入は洗剤を入れすぎないのでトータルでみたら洗剤の節約になりますし、1度使うとやめられなくなるほど本当に楽で毎日のお洗濯が楽しくなりました^^

 

▼洗剤投入部分は、詰まりにくくお手入れも簡単

洗濯するごとに水が流れて、洗剤詰まりを抑えるので、お手入れは6か月に1回程度でOKです^^

 

マイクロ高圧洗浄

業界初※1のマイクロ高圧洗浄で洗いもすすぎも衣類にやさしく繊維の奥の汚れまでしっかり落とします!※1国内で販売するドラム式洗濯乾燥機において。高圧シャワーノズルによる500μm以下の微細な水滴での洗浄方式。2014年10月16日発売ES-Z200

マイクロ高圧洗浄は、清潔な水道水を毎秒100万個以上の微細な水滴にして、高圧シャワーノズルから衣類に噴射※2。微細な水滴なので、衣類の傷みを抑えながら、ガンコな汚れを弾き飛ばして洗い上げます。さらに、すすぎ時には、繊維の奥の洗剤をしっかり洗い流す※3ので、すっきりとした仕上がりに。

※2 100〜500μmの水滴を毎秒100万個以上噴射。水道水圧や周囲の環境により、シャワーの水圧は変動することがあります。※3 当社実験による。衣類の量・素材、汚れや洗剤の種類によって洗浄効果が異なります。

 

▼ドアの裏でもこすり洗い、シャープだけの「ひまわりガラス」

ES-W114

ひまわりの種の配列を応用した凹凸で、衣類がどの角度から当たっても、くまなくこすり洗いでき、汚れを落とします。(特許5386022号)

 

洗剤の効果を高め、汚れをしっかり落とす「温水極め洗いコース」

温風で衣類と水の温度を35℃前後※4にすることで洗剤の効果を高め、襟汚れ黄ばみ泥汚れなどの落ちにくい汚れを高圧シャワーでしっかり落としてすすぎます。(洗濯容量4㎏以下※5

▼こんな時におすすめ

  • ワイシャツの襟汚れ
  • Tシャツの黄ばみ
  • 靴下やユニフォームの泥汚れ

温水極め洗いコースなら、襟の皮脂汚れや、靴下の泥汚れなどもすっきり洗えます^^

子供の幼稚園が夏休みになったので、制服を「温水極め洗いコース」で洗ってみましたが、襟元などもすっきり洗い上げられていると思います。

ただ、子どもの制服2枚とスモック、Tシャツの4枚だけで洗濯から脱水までの時間が2時間弱かかったので、普段のお手入れというよりは、夏物をしまう前にすっきり洗っておきたい場合などに使うのがいいかなと思いました。

 

汚れ移りが心配な衣類に「サッと予洗いコース」

子供の食べこぼしの衣類などは、洗剤なしで汚れを落として予洗いするサッと予洗いコースがぴったり。手洗いしなくてもマイクロ高圧洗浄により、わずか約5分で、予洗い出来ます。(洗濯容量2kg以下)

▼こんな時におすすめ

  • 食べこぼしのスタイ
  • 汚れた子供服

今まで洗濯前に手洗いをしていたものも、これからは予洗いモードで5分で完了。服にこびりついたご飯や食べこぼしもすっきり落ちますよ。

ミミ
ミミ

ハヤシライスが付いた子供のスモックも予洗いモードできれいに落ちました!

型くずれ・縮みを抑えて洗う「ホームクリーニングコース」

マイクロ高圧洗浄と最適なドラムの動きで、衣類の傷みを抑えながらも、しつこい汚れまでしっかり洗浄。ファンデーションなどの落ちにくい汚れ落とせます。※3(洗濯容量2kg以下)

▼こんな時におすすめ

  • ブラウス、ワンピースなどのおしゃれ着
  • レーヨン素材の衣類

「手洗い」「弱水流」表示のあるものならお家でお洗濯ができます。

 

  • ※2 100〜500μmの水滴を毎秒100万個以上噴射。水道水圧や周囲の環境により、シャワーの水圧は変動することがあります。
  • ※3 当社実験による。衣類の量・素材、汚れや洗剤の種類によって洗浄効果が異なります。
  • ※4 洗濯機設置場所の環境や水道水の温度により衣類の温度は変動することがあります。
  • ※5 容量の上限は(洗濯/洗濯~乾燥)、ES-W114(11kg/6kg)。

 

ハイブリット乾燥NEXT

ES-W114はシャープ史上最高※1の乾燥力を持つハイブリット乾燥NEXTを搭載。業界唯一※2湿度センサーを搭載し、AI制御で布質にあわせて乾燥運転を制御するので、ムダな乾かしすぎや乾燥ムラを抑えることができます。フード付きのパーカーやズボンのポケットなど、厚手の衣類でもしっかり乾燥します。

▼「薄手」「化繊多め」などの乾きやすい布質の場合

乾かしすぎのムダを抑え、すばやく乾燥します。

▼「厚手」「綿多め」などの乾きにくい布質の場合

温度低下を防ぎ、ムラを抑えてしっかり乾燥します。

 

※1ヒートポンプとサポートヒーターのハイブリッド乾燥技術と湿度センサー、ヒーター、コンプレッサーのAI制御を実現したことにより、省エネかつスピーディにあたたかく心地良い仕上がりの乾燥を目指しました。

※2国内で販売されている洗濯容量11㎏クラス洗濯乾燥機および乾燥容量6㎏クラス洗濯乾燥機において。当社製ヒートポンプ式ドラム洗に湿度センサーを搭載。2021年8月1日現在。

 

また、フィルターも洗濯機の真上に付いているので外しやすく、ふたを開けて埃を取り除くだけなので簡単に済んでストレスフリーでお手入れができますよ。

 

▼実際の乾燥フィルター部分

自動お掃除で集めたフィルターの埃

ES-W114

大きくフタが開くので捨てるのも簡単です。

ES-W114

 

プラズマクラスターで除菌・消臭

「除菌・消臭コース」は、水洗いせずに、プラズマクラスターイオンと送風でスピーディーに除菌※1・消臭※2,3が可能です。

ドラム内部のカビ菌の繁殖を抑える「槽クリーンコース」も搭載しているので、衣類も洗濯槽も清潔に使えます。

▼除菌・消臭コースが使えるもの

掛け布団、毛布、マット類、革製品、絹製品、ニット製品、帽子、かばん、ぬいぐるみ、ブーツなど

 

▼制服の帽子など洗えないものに便利です

ES-W114

※1  試験機関:(一財)日本食品分析センター ● 試験成績書発行番号:衣類の除菌10094959001-01、ブーツの除菌10096261001-01 ● 試験方法:当社にて運転させた密閉ドラム内における菌付着試験布の菌の減少率を測定 ● 除菌方法:プラズマクラスターによる ● 対象部分:ドラム内の衣類、ブーツ内部 ● 試験結果:衣類の除菌:10分で99%以上抑制、ブーツの除菌:30分で99%以上抑制 ● イオン濃度:約350,000個/㎤(ドラム中央部)。

※2 試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構 ● 試験成績書発行番号:衣類の消臭E0113000280、ブーツの消臭E0113000267 ● 試験方法:当社にてあらかじめ汗臭を付着させ、除菌・消臭コースで運転した試験布を6段階臭気強度表示法に準拠して評価 ● 試験結果:衣類:5分運転後除去率90%以上、30分運転後除去率99%以上、ブーツ:30分運転後除去率90%以上 ● イオン濃度:約350,000個/㎤(ドラム中央部)。

※3 衣類のサイズや種類、ニオイの種類や強さによっては十分に消臭できないことがあります。

 

製品仕様

色名-SL(シルバー系・左開き)
-SR(シルバー系・右開き)
洗濯・脱水容量/乾燥容量411kg / 6kg
標準使用水量(   )内はふろ水使用時洗濯75L(33L)※1
洗濯~乾燥52L
洗浄機能液体洗剤・柔軟剤自動投入、マイクロ高圧洗浄、マイクロ高圧シャワー
乾燥機能ヒートポンプとサポートヒーターのハイブリッド乾燥NEXT、ぽかぽか・おひさま乾燥、乾燥フィルター自動お掃除、乾燥ダクト自動お掃除
エコセンサー7センサー(湿度・温度・水位・重量・泡・光・振動)
清潔4プラズマクラスター、プラズマクラスター槽クリーンコース/槽洗浄※2、プラズマクラスター除菌・消臭コース
使いやすさ無線LAN対応、光るタッチナビ、音声機能、槽内LEDライト、上からサッと洗剤ケース
低騒音DDインバーター
ふろ水ポンプあり
予約タイマー時刻タイマー
ボディ幅596mm
外形寸法(幅×奥行×高さ)640×727×1,115mm※3
設置可能な防水パン(内寸奥行)540mm以上
質量約83kg
消費電力(50/60Hz)洗濯 320W
乾燥 910W
消費電力量(50/60Hz)洗濯 75Wh
洗濯 〜 乾燥 600Wh
目安時間(50/60Hz)444664洗濯 約35分
洗濯 〜 乾燥 約155分
運転音(洗い時/脱水時/乾燥時)30dB/37dB/39dB
チャイルドロックあり

 

ES-W114は重さが80kg以上もあり、とても大きいので搬入できるか必ず寸法を確認をしてくださいね。

我が家は、マンション住まいで脱衣所も狭いですが何とか搬入できました。設置するまでの時間は、約30分であっという間に設置してもらえましたよ^^

我が家の場合、防水パンのサイズが小さめだったので洗濯機本体が排水ホースを踏まないようにかさ上げをするかしないか、ギリギリのところでした。

結果的にかさ上げはしてもしなくても大丈夫でしたが、かさ上げした方が掃除が楽になるのでかさ上げしてもらいました。(かさ上げ代は2,750円でした。)

▼洗濯機をかさ上げした様子

ES-W114

 

シャープドラム式洗濯乾燥機ES-W114(左開き【-SL】・右開き【-SR】シルバー系1色)

 

シャープドラム式洗濯乾燥機ES-W114はどんな方におすすめ?

シャープドラム式洗濯乾燥機ES-W114がオススメな方をまとめました。

  • 長く使うものだから日々の電気代・水道代は安いものがいい
  • 家事の時短をしたい
  • 運転中の音は静かなものがいい
  • 乾燥は1度でカラっと乾かしたい
  • 洗剤・柔軟剤の自動投入機能を使いたい
  • フィルターなどのお掃除は簡単なものがいい

 

シャープドラム式洗濯乾燥機ES-W114の口コミ評判レビューまとめ

シャープドラム式洗濯乾燥機ES-W114を実際に使った口コミをまとめました。

ES-W114を実際に使ってみて

  • 乾燥までしても、1回の洗濯にかかるコストが安く電気代を気にせず使える。
  • ふろ水を使うと5cmくらいしか水位が減っていないので、本当に節水できているんだなと感動!
  • 乾燥しているかわからないくらい静かで、夜も乾燥をかけられる。
  • 乾燥もカラッと乾いていていて最高の時短家電。
  • 最初は不要かと思った洗剤自動投入もあるとかなり楽ちん♪

など、本当に便利で最高の時短家電だなと感じています!

今までうちの洗濯機にはなかった乾燥機能など使って時短できた分、子どもと遊んだり、一息ついたり楽しみに時間を使えるようになって本当に生活が変わりました

乾燥機能が優れていて、ランニングコストが安い洗濯機をお探しの方、はぜひチェックしてみてください^^

 

シャープドラム式洗濯乾燥機ES-W114(左開き【-SL】・右開き【-SR】シルバー系1色)

 

合わせて読みたい

【追記】2022年に新モデルのES-X11Aが発売されました。

こちらの記事でES-X11Aの口コミや機能についてまとめていますので最新モデルが気になる方はこちらもご覧ください^^

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
洗濯機
スポンサーリンク
mimiをフォローする
しゅふメモ
タイトルとURLをコピーしました