日立のドラム式洗濯乾燥機ビッグドラムBD-SV120H(洗濯12kg、乾燥6kg)の口コミや評判をレビューします。
BD-SV120Hは、2022年9月に発売したドラム式洗濯乾燥機で、乾燥フィルターをなくしてお手入れが簡単になる新機能『らくメンテ』が搭載されたモデルです。
BD-SV120Hを実際使った方の良い口コミは、コチラ。
- とにかくお手入れがラクです。
- ドアを閉めてしまえば音は気になりません。
- 洗剤類も自動で投入できて洗濯が楽になりました。
- スイッチを押すだけで乾燥まで終了するのでかなりの時短になります
「乾燥フィルターのお手入れ不要でとても便利!」「洗剤類の自動投入や乾燥機能も付いていて家事の時短になる」と評判の良さが伺えます♪
そんなBD-SV120Hは、次のような方におすすめですよ。
- 洗剤・柔軟剤の自動投入機能が欲しい方
- 乾きにくい衣類もしっかり乾燥させたい方
- 運転音が静かな洗濯機が欲しい方
- 設置スペースが限られている方
- お手入れは極力簡単に済ませたい方
- 日本製の洗濯機が欲しい方
- 便利な機能も使いたいけど、価格も抑えたい方
BD-SV120Hは、上位モデルより機能が厳選されているものの、「洗剤類の自動投入」や「らくメンテ」「風アイロン」などビッグドラムの代名詞的機能はしっかり付いています!

本体価格は抑えながら、ビッグドラムの良さを実感できるバランスの取れた機種ですよ♪
本文では、BD-SV120Hの
- 口コミや評判
- 電気代と水道代
- においについて
- 機能や特徴
- おすすめな方
- お得に買う方法
をお伝えしています。洗濯機選びの参考になれば嬉しいです!
▼2022年 乾燥フィルターレスになったBD-SV120HL-W 【左開き、ホワイト1色】
▼2022年 乾燥フィルターレスになったBD-SV120HR-W 【右開き、ホワイト1色】
【追記:2023.11.2】
2023年9月に最新モデルの『BD-SV120J』が発売されました。
▼2023年 スマホと連携できるBD-SV120J【(L)左開き、(R)右開き/(-W)ホワイト1色】
日立ドラム式洗濯乾燥機ビッグドラムBD-SV120Hの口コミ評判レビュー
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
日立のドラム式洗濯乾燥機ビッグドラムBD-SV120Hの口コミや評判をレビューします。良い口コミだけでなく悪い口コミも紹介しますのでぜひご覧ください。
BD-SV120Hのデメリットや悪い口コミ
乾燥後の臭いが気になる
【口コミ】
- 乾燥後にゴムのようなのニオイがする。
- 初回は乾燥後に機械のにおいがしました。
新品の洗濯機は乾燥の熱でゴムなどの臭いがする場合があり、匂いに敏感な方は気になるかもしれませんね。
においが気になる場合は運転を繰り返すうちに、臭いは少なくなるので何度か使用してみてください。
日立公式サイトにも以下のような説明がありました。
本体の部品やドアパッキンなどのゴム製部品によるにおいが洗濯槽に残っていると、乾燥の熱でにおいを感じやすくなる場合があります。
これらのにおいについては、運転を繰り返すことで、徐々ににおいが少なくなります。2~3週間程度を目安に、様子をみてご使用ください。
運転を繰り返すことで、徐々ににおいは少なくなっていきますが、どうしてもにおいが気になりお困りの場合は、運転終了後に、ドア/フタを開けて換気してください。
このとき、小さなお子様や動物が洗濯槽の中に入らないようご注意ください。
引用:日立公式サイト
小さな衣類は扉付近の溝に挟まる
【口コミ】
- 子供の靴下がたまに扉付近の溝に挟まります。
- 靴下が溝に入り込みビショビショなっていることがあります。
ビッグドラムに限ったことではありませんが、ドラム洗濯機は洗っているうちに投入口のゴムパッキンに小さな衣類が挟まってしまうことがあります。
せっかく洗濯物を洗って脱水しても靴下が片方だけビショビショになって出てくると残念な気持ちになってしまいますね…。
でも子供の靴下や、赤ちゃん用のガーゼなど細かいものは洗濯ネットを使用すると溝に挟まらずにお洗濯することができますよ!
BD-SV120Hのメリットや良い口コミ
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
続いて、BD-SV120Hの良い口コミを見ていきましょう!
- お手入れがラク
- 運転音が静か
- 洗濯がラクになった
それぞれ詳しく見ていきます。
お手入れがラク
【口コミ】
- とにかくお手入れがラクです。
- フィルターの掃除が大変だったのでフィルターレスに買い換えました!
BD-SV120Hの新機能、「らくメンテ」では乾燥フィルターをなくして、ホコリや糸くずは[大容量糸くずフィルター]へ集約します。
なので、面倒だった乾燥フィルターのお手入れが不要になりました♪
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
大容量糸くずフィルターのごみは、月に1度のお手入れでOKなのでお手入れラクラクです♪

乾燥フィルターはすぐに埃がたまるし、お手入れをしないと乾燥能力が下がってしまうので乾燥機能をよく使う方には、嬉しい機能ですね!
運転音が静か
【口コミ】
- ドアを閉めてしまえば音は気になりません。
- 前に使っていたのと比べて音が静かです。
洗濯機の脱水や乾燥などは音が大きく感じますが、BD-SV120Hは、振動音を抑えるセンサーや床に伝わる衝撃を抑えるラバーを搭載しているので運転音が静かです。
夜に洗濯をしたい方も音を気にせず運転できますよ!
※引用:日立公式サイト
洗濯がラクになった
【口コミ】
- 洗剤類も自動で投入できて洗濯が楽になりました。
- スイッチを押すだけで乾燥まで終了するのでかなりの時短になります。
BD-SV120Hは、洗剤・柔軟剤の自動投入機能が付いています。
洗濯物を入れて乾燥をするか・しないかを選んでボタンを押せばあとは全て自動でやってくれるので家事がラクになり、時短もできますよ!
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
▼2022年 乾燥フィルターレスになったBD-SV120HL-W 【左開き、ホワイト1色】
▼2022年 乾燥フィルターレスになったBD-SV120HR-W 【右開き、ホワイト1色】
日立ドラム式洗濯乾燥機ビッグドラムBD-SV120Hの電気代と水道代はどのくらい?
日立ドラム式洗濯乾燥機ビッグドラムBD-SV120Hの電気代と水道代についてお伝えします。
BD-SG110HLの電気代は?
洗濯は毎日のことですし、電気代や水道代が気になりますが、BD-SV120Hは省エネ設計なので、1回のお洗濯にかかる金額も少なく済みます。
1回のお洗濯にかかる電気代は次の通りです。
▼洗濯から脱水までの場合
電気代は2.2円です。
1日1回の洗濯で30日間使っても電気代は約66円。
▼洗濯から乾燥までの場合
電気代は43円です。
1日1回の洗濯から乾燥までを30日間行った場合の電気代は1,290円です。
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。

BD-SV120Hは省エネ設計なので、乾燥まで毎日行っても電気代をあまり気にせず使えますね!
BD-SV120Hの水道代は?
BD-SV120Hの水道代を見ていきます。
▼洗濯のみの場合(標準水量:約86リットル)
1回のお洗濯にかかる水道代は22円です。
1日1回の洗濯で30日間使った場合の水道代は約660円です。
▼洗濯から乾燥までの場合(標準水量:約90リットル)
1回のお洗濯にかかる水道代は21円です。
1日1回の洗濯で30日間使った場合の水道代は約630円です。
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
▼2022年 乾燥フィルターレスになったBD-SV120HL-W 【左開き、ホワイト1色】
▼2022年 乾燥フィルターレスになったBD-SV120HR-W 【右開き、ホワイト1色】
日立ドラム式洗濯乾燥機ビッグドラムBD-SV120Hは臭いが最悪って本当?
日立のドラム式洗濯乾燥機ビッグドラムBD-SV120Hは臭いが気になるというのは本当なのでしょうか。
日立の洗濯機を検索すると、「臭いが最悪」「どぶ臭い」などのワードが出てきてびっくりしている方も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、BD-SV120Hは「どぶ臭さ」はありません。
臭いの原因は乾燥方式にあり、2021年9月以降の商品では乾燥方式が変わったため「どぶ臭さ」もなくなりました!
▼2022年 乾燥フィルターレスになったBD-SV120HL-W 【左開き、ホワイト1色】
▼2022年 乾燥フィルターレスになったBD-SV120HR-W 【右開き、ホワイト1色】
日立ドラム式洗濯乾燥機ビッグドラムBD-SV120Hの機能や特徴
日立ドラム式洗濯乾燥機ビッグドラムBD-SV120Hの機能や特徴についてお伝えします。
乾燥フィルターをなくしてお手入れ簡単「らくメンテ」
乾燥時のホコリや糸くずは、本体下部の[大容量糸くずフィルター]1か所に集約するので、今までのように乾燥のたびにしていたお手入れは不要です。
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
洗濯から乾燥までのホコリや糸くずは大容量のフィルターでしっかりキャッチするのでお手入れは1か月に1度でOKです。
※日立調べ。洗濯~乾燥6kg、1日1回運転時。衣類の量・種類により効果は異なります。
乾燥フィルターレスのメリット
乾燥フィルターレスのメリットは
- 乾燥フィルターのお手入れが不要
- メンテナンス不要で煩わしさがない
- とにかくラク
お洗濯のたびにフィルターのホコリを取り除かなければならなかったのが、お手入れ不要になったのでメンテナンス不要がとにかくラク!の一言に尽きます。
乾燥フィルターレスのデメリット
乾燥フィルターレスのデメリットは
- お洗濯の頻度によっては、糸くずフィルターがいっぱいになり月1回以上のお手入れが必要
- 毛羽立ちの多い衣類を洗うと、他の衣類に繊維が付きやすい
糸くずフィルターのお手入れは、月1回が目安ですが、お洗濯の頻度によってはもう少しこまめにお掃除する必要があります。
また、乾燥フィルターがないのでニットなど毛羽立ちの多い衣類を洗うと他の衣類に繊維が付いてしまうという口コミも見られました。
繊維の多い衣類は、ネットに入れて洗うなど、少し工夫が必要そうですね!
風アイロンでシワを伸ばしてきれいに仕上げる
BD-SV120Hは、大容積のビッグドラムと、ジェットファンモーターが生み出す時速約300km(※1)の高速風でシワを伸ばしながら乾燥するのでワイシャツなどの綿素材の衣類もきれいに仕上がります。※1 日立調べ。吹き出し口の面積と風量から換算した、吹き出し口付近の速度。
引用:日立公式サイト

我が家ではシワが気になるワイシャツなどは乾燥機能を使わないで別に干しているので、『風アイロン』機能があれば別干しの手間もかからず便利ですね♪
New 湿度センサー搭載
洗濯槽内の湿度を検知して、衣類の乾きムラを抑えます。乾き過ぎも抑えるので、無駄な時間や電気代を減らします。
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
ナイアガラ洗浄
大流量の[ナイアガラ循環シャワー]と、「押し洗い」「たたき洗い」「もみ洗い」で、節水しながらきわだつ白さに洗い上げます。
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
液体洗剤・柔軟剤自動投入
BD-SV120Hは、「液体洗剤・柔軟剤自動投入機能」付きで毎回洗剤を計って入れる必要がなく、自動で適量を入れてくれるのでお洗濯がとてもラクにできます。
洗剤タンクは容量1,000ml、柔軟剤タンクは700mlの大容量なので、詰め替えタイプを1本全部入れられます。
タンクは分解できるので、お手入れも簡単です。
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
除菌清潔プラスコース
湿気を含んだ温風で衣類を加熱し、除菌、ウイルスを抑制。また、ニオイが気になるものを消臭します。※条件によって効果は異なります。
▼除菌清潔プラスで除菌ができるもの
クッション・ぬいぐるみ・バッグ・帽子・アウター・スーツ・制服など
引用:日立公式サイト
低振動
BD-SG110HLは、振動音を抑えるセンサーや床に伝わる衝撃を抑えるラバーを搭載しているので運転音が静かです。
運転音は次の通りです。
運転音は、ささやき声~図書館の中と同じレベルなのでとても静かですね。
洗濯槽自動おそうじ
洗濯槽の裏側などの見えない部分に付着しやすい汚れ(皮脂汚れ、洗剤カス、菌、黒カビの胞子など)を自動で洗い流し、除菌、黒カビを抑えます。
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。

見えない洗濯槽もきれいに保つことができるので、洗濯物の嫌な臭いも抑えられますね。
乾燥ダクト・ドアパッキン自動お掃除
乾燥ダクトのホコリやドアパッキンもシャワーで洗い流してくれるので、乾燥能力の低下を抑え、清潔に使うことができます。
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
本体寸法図
BD-SV120Hの寸法は、幅630mm×奥行716mm×高さ1,065mm、設置可能な防水パンの奥行きは540mm以上です。
これは、一般的な防水パンに設置できる大きさです。

サイズはコンパクトでも毛布など大きなものも洗える12㎏の大容量設計なので、週末にまとめてお洗濯をしたい方や家族の人数が多い方にもおすすめです♪
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
製品仕様
品名 | BD-SV120H 左開き(-L)右開き(-R) |
カラー | ホワイト(W) |
洗濯・脱水容量/乾燥容量4 | 12kg / 6kg |
駆動方式 | インバーター |
洗浄機能 | ナイアガラ洗浄 |
乾燥機能 | 風アイロン(低温ヒート式) |
除湿方式 | 水冷除湿(湿度センサー制御) |
清潔機能 | らくメンテ (乾燥フィルターレス・大容量糸くずフィルター[抗菌]・洗濯槽自動おそうじ・乾燥ダクト自動おそうじ・ドアパッキン自動おそうじ) |
清潔(洗濯機) | 槽洗浄コース 槽乾燥コース 槽洗いコース |
清潔(衣類) | ダニ対策コース 除菌清潔プラスコース 花粉コース |
ふろ水ポンプ | なし |
予約機能 | あり |
外形寸法(幅×奥行×高さ) | 630mm×716mm×1,065mm |
設置可能な防水パン(内寸奥行) | 540mm以上 |
質量 | 約81kg |
消費電力(50/60Hz) | 洗濯 140W 乾燥 1,250W |
消費電力量(50/60Hz) | 洗濯 78Wh 洗濯~乾燥 約1,570Wh |
目安時間(50/60Hz)444664 | 洗濯 35分 洗濯~乾燥 約98分 |
運転音(洗い時/脱水時/乾燥時) | 34/37/48dB |
チャイルドロック | あり |
▼2022年 乾燥フィルターレスになったBD-SV120HL-W 【左開き、ホワイト1色】
▼2022年 乾燥フィルターレスになったBD-SV120HR-W 【右開き、ホワイト1色】
日立ドラム式洗濯乾燥機ビッグドラムBD-SV120Hがおすすめな方は?
日立のドラム式洗濯乾燥機ビッグドラムBD-SV120Hがおすすめな方の特徴をまとめました。
- 洗剤・柔軟剤の自動投入機能が欲しい方
- 乾きにくい衣類もしっかり乾燥させたい方
- 運転音が静かな洗濯機が欲しい方
- 設置スペースが限られている方
- お手入れは極力簡単に済ませたい方
- 日本製の洗濯機が欲しい方
- 便利な機能も使いたいけど、価格も抑えたい方
BD-SV120Hは「風アイロン」や「洗剤類の自動投入」、「らくメンテ」など便利な機能を搭載しつつ、ハイグレードモデルよりは予算を抑えられるので、使い勝手と価格のバランスが取れたモデルですよ♪
▼2022年 乾燥フィルターレスになったBD-SV120HL-W 【左開き、ホワイト1色】
▼2022年 乾燥フィルターレスになったBD-SV120HR-W 【右開き、ホワイト1色】
日立ドラム式洗濯乾燥機ビッグドラムBD-SV120Hはネット購入がおすすめ
日立のドラム式洗濯乾燥機ビッグドラムBD-SV120Hは、ネット購入がおすすめの理由をお伝えします。

大型家電をネットで買うのは心配…。設置や引き取りはどうなの?

店舗で購入するのとほとんど変わらない条件で、安く購入できるので高額な大型家電こそネット購入がおすすめですよ。
ネット購入がおすすめの理由は、3つ!
- 実店舗より安く購入できる
- ネット購入でも設置までやってもらえるところがほとんど
- ポイントが付く
洗濯機などの大型家電もネットで購入すれば実店舗で購入するよりも安く買える場合が多いです。
また、ネットで購入しても標準セッティング(設置)を無料で行ってくれるところがほとんどです。(離島・遠隔地など一部地域は別途料金がかかる場合があります。)
実際にネットで洗濯機を購入した方の口コミでも
- 設置や引き取りが不安でしたが、きちんとやってもらえました。
- 使っていた洗濯機の引き取りと設置も丁寧にやってもらえました。
という声が上がっていますよ!
また、量販店で購入してもらったポイントは、その量販店でしか使えませんが、楽天などのネットショップでもらったポイントは家電以外のものを購入することもできるので、使い道の自由度が高いというメリットがあります♪
購入の際の注意点もいくつかありますが、注意点は店舗で購入しても同じなので、安く購入したい方は、ネット購入も検討してみてくださいね。
- サポートも付いてくるところがほとんど
- 配送対象外の地域もある
- 古い洗濯機の回収もしてくれる(リサイクル料金が別途必要)
- エレベーターの無い3回以上の建物の場合、階段上げ料金がかかることがある
\最安値はこちらから検索できます/
▼2022年 乾燥フィルターレスになったBD-SV120HL-W 【左開き、ホワイト1色】
▼2022年 乾燥フィルターレスになったBD-SV120HR-W 【右開き、ホワイト1色】
日立ドラム式洗濯乾燥機ビッグドラムBD-SV120Hの口コミ評判レビューまとめ
日立のドラム洗濯乾燥機BD-SV120Hの口コミや評判をレビューしました。
実際使った方の良い口コミは、
- とにかくお手入れがラクです。
- ドアを閉めてしまえば音は気になりません。
- 洗剤類も自動で投入できて洗濯が楽になりました。
- スイッチを押すだけで乾燥まで終了するのでかなりの時短になります。

乾燥機能や洗剤の自動投入機能が付いているとお洗濯の手間がなくなり、生活が変わるレベルで便利になると好評です♪
BD-SV120Hをぜひ、チェックしてみてくださいね。
▼2022年 乾燥フィルターレスになったBD-SV120HL-W 【左開き、ホワイト1色】
▼2022年 乾燥フィルターレスになったBD-SV120HR-W 【右開き、ホワイト1色】
日立ドラム式洗濯乾燥機ビッグドラムBD-SV120Hをお得に購入する方法
日立ドラム式洗濯乾燥機ビッグドラムBD-SV120Hをお得に購入する方法を紹介します。
それは、楽天カード新規入会で5000ポイントGETすることです。
※5000ポイントがもらえるのは楽天カードを新規で作る方に限ります。
※もらえるポイントはキャンペーン等によって変わる場合があります。
楽天ポイントは、1ポイント=1円として使えます♪
つまり
- 年会費無料
- 楽天市場や街でのお買い物で決済する度にポイントが貯まる
- 1ポイント=1円として1ポイントからお買い物に利用できる
- 街のお店でも楽天ポイントが使える
- たまったポイントは月々の支払いにも使える

楽天ポイントは、飲食店やコンビニ、ドラックストアなど様々なお店で使えますよ♪楽天カードは、ポイントが溜まりやすいので私も愛用しています^^
作って損はないので、ぜひこの機会に入会してみてはいかがでしょうか?
※画像をクリックすると楽天カード入会ページに移動します。