シロカのDC音声操作サーキュレーター扇風機ポチ扇SF-V152とSF-V151の違いを比較します。
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
- SF-V152は2022年4月に発売の最新モデル
- SF-V151は2021年4月に発売の型落ちモデル
SF-V152とSF-V151の違いは、発売日の違いのみです。
シロカのDC音声操作サーキュレーター扇風機ポチ扇は、音声操作ができるなど使いやすさはもちろん、睡眠を妨げない静かな風から、サーキュレーターとしても使えるパワフルな風まで8段階で調節できる送風性能の高いサーキュレーター扇風機です。

その高い性能から、雑誌の『家電批評』扇風機ランキングでベストバイにも選ばれていますよ^^
▼2022年4月発売 最新SF-V152【ホワイト1色】
▼2020年4月発売 旧品SF-V151【ホワイトの1色】
- SF-V152とSF-V151の価格の違いと比較
- SF-V152とSF-V151共通する機能や特徴
- シロカのサーキュレーター扇風機がおすすめな方は?
- シロカのサーキュレーター扇風機をお得に買う方法は?
静音性に優れた多機能扇風機をお探しの方はぜひご覧ください^^
※SF-V152の口コミについての記事ですが、最新モデルSF-V152と旧モデルSF-V151は性能的には全く同じなので旧モデルも同じと考えていただいて大丈夫ですよ^^
▼2022年4月発売 最新SF-V152【ホワイト1色】
▼2020年4月発売 旧品SF-V151【ホワイトの1色】
本体カラーはブラックがお好みという方は機能がほぼ同じSF-V171も見てみてください。(SF-V171は音声操作の返答が2種類から選べる、返答音声の音量変更ができる2点が違います。)
▼2022年4月発売 SF-V171(W,B) 【ホワイト、ブラックの2色展開】
シロカDC音声操作サーキュレーター扇風機SF-V152とSF-V151の違いを比較
シロカDC音声操作サーキュレーター扇風機、最新モデルのSF-V152と型落ちモデルSF-V151の違いは発売日の違いのみです。
最新モデルも型落ちモデルも本体の色や性能は全く同じで旧モデルの方が価格が安いという点が違います。なので、価格が安いほうを選んでも全く問題ありませんよ^^
SF-V152とSF-V151の価格を比較
2022年4月発売の最新モデルSF-V152と2021年4月発売の旧モデルSF-V151の価格を比較しました。(2022年6月現在の比較です。価格は変動する可能性があります)
Amazon | Yahoo!ショッピング | 楽天市場 | |
---|---|---|---|
2022年最新モデル SF-V152 | 14,800円 | 14,800円 | 12,800円 |
2021年旧モデル SF-V151 | 11,800円 | 11,976円 | 11,800円 |
2022年発売の最新モデルSF-V152と2021年発売のSF-V151の価格を大手3社のショッピングサイトで比較すると、楽天市場の最新モデルの価格が12,800円で1番安いです。
旧モデルの1番安いものが11,800円なので旧モデルのSF-V151の方が1,000円安く購入できることになります。
旧モデルを購入したい場合、在庫限りの販売になるのでいくつかのサイトをチェックして安いものが残っていれば早めに手に入れたほうがいいかもしれません。
▼2022年4月発売 最新SF-V152【ホワイト1色】
▼2020年4月発売 旧品SF-V151【ホワイトの1色】
シロカDC音声操作サーキュレーター扇風機SF-V152とSF-V151どちらを選べばいい?
シロカDC音声操作サーキュレーター扇風機SF-V152とSF-V151どちらを選べばよいのかまとめました。
2つの違いをまとめると、スペックは全く同じで違いは発売日のみ。価格は旧モデルの方が1,000円程安く購入できます。(2022年6月現在)
▼2022年4月発売 最新モデルSF-V152がおすすめな人
- 少しでも製造年が新しいものが良い方
- 価格の差があまりないなら最新モデルを選びたい方
▼2021年発売 旧モデルSF-V151がおすすめな人
- 色やスペックが同じなら価格は安いほうがいい方
- 発売日にはこだわらない方
最新モデルのSF-V152と旧モデルのSF-V151は性能は全く同じなので、最新モデルということにこだわらない方、機能が同じなら安いほうがいいという方は旧モデルのSF-V151がおすすめです。
▼2022年4月発売 最新SF-V152【ホワイト1色】
▼2020年4月発売 旧品SF-V151【ホワイトの1色】
シロカDC音声操作サーキュレーター扇風機SF-V152とSF-V151の共通の機能や特徴
シロカDC音声操作サーキュレーター扇風機ポチ扇SF-V152(2022年発売)とSF-V151(2021年発売)に共通する機能や特徴をお伝えします。
声で操作できる音声認識機能付き扇風機
SF-V152とSF-V151は、キッチンで手が離せないときや、就寝時にリモコンが近くにない時も呼びかけるだけで自在に操作ができます。電源のON/OFF、風量調整、首振りなど主要な操作を音声だけで行えます。
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
音声機能を使うとSF-V152とSF-V151の返答は『ポチ』がしてくれます。「ポチ聞いて」と話しかけると『ポチ』が愛嬌のある受け答えをしてくれますよ^^
※リモコンでの操作に切り替えも可能です。
▼操作キーワードの例
siroca独自のふわビューン技術
計算し尽くされた独自シェイプの羽根
羽根の薄さや反り角度を最適化。これにより、柔らかくスムースな安定した風と、直進性の高いパワフルな風という、性質の異なる2つの風を1台でまかなえるようになりました。併せて、風切り音を抑えた高い静音性を実現しています。
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
素材・形状・位置まで追究したガード
前面のガードを直線ではなく螺旋状にしたことで、風速が高まり、より遠くまで風が届くように。また、前面と背面のガードには異なる素材を採用したうえで、それぞれと羽根との距離を緻密に調整し、風力とともに静音性も向上しています。
細やか&力強いDCブラシレスモーター
羽根の回転数を細やかに制御できるため、微風から強風まで幅広い風速が可能になりました。静音性にも優れ、そのうえ長寿命なDCブラシレスモーターを使用。なかでも、信頼性の高い国内メーカー製を採用しています。
風を極めた独自開発の羽根
“ いい風 ” を生み出す、革新的な羽根
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
- 特許出願中の先端に向かって薄くなった羽により空気の抵抗を低減。羽根が安定してスムースで柔らかい風が生まれると同時に、風切り音も抑えられるため静音性が向上しています。
- 羽根の外側にかけて反り上がり角度を大きくすることで、空気の対流を発生させ、力強い風を送り出します。
- 羽根の先端を少しだけ反り返らせることで、空気の抵抗を低減。また、羽根から逃げる一部の風を隣の羽根が受け止めるため、途切れのないスムースな風が送れます。
やさしく静かな微風からパワフルな強風まで風量調節8段階
心地良く眠れる優しく静かな風から、換気や室内干し乾燥が早くできるパワフルな風まで8段階で調節ができます。
ボタン1つで効率よく部屋の空気を入れ換える換気モードも搭載しています。
サーキュレーターとして使用できるので暑い季節以外も1年中活躍します。1・2・4・6時間の4段階に設定できるON/OFFタイマー機能付き。
※画像をクリックすると楽天市場に移動します。
木の葉がふれあう音より静かな風
SF-V151とSF-V152は自然のそよ風のように、なめらかで、心地いい眠りをもたらすやさしい風を生み出します。
木の葉がふれあう音より静かな約13dBの風で、就寝時も心地よくお使いいただける静音性に優れた扇風機です。おやすみモードを使えば、LED減光+ボタン音消音+風量自動調整で眠りを妨げません。
チャイルドロック機能
お子様やペットのいるご家庭でも安心のチャイルドロックつきです。
電気代は1か月約10円
1ヶ月の電気代は約10円。省エネで、家計にも環境にもやさしい仕様です。※最小風量で1日8時間、月に20日間使用した場合
製品仕様
重量(約) | 4.2kg |
消費電力(約) | 25w(最大) |
モーター種 | DCモーター |
羽サイズ(約) | 12インチ |
風量調節 | 8段階 |
首振り上下 | 105°(手動 上90°/下15°) |
首振り左右 | 60°(自動) |
タイマー | 1・2・4・6時間 |
送風モード | おやすみ(風量自動減・減光・消音) リズム(ランダム風) 換気(ボタンを押したら風量最大) |
チャイルドロック | あり |
カラー | ホワイト |
付属品 | リモコン、取扱説明書 |
▼2022年4月発売 最新SF-V152【ホワイト1色】
▼2020年4月発売 旧品SF-V151【ホワイトの1色】
シロカDC音声操作サーキュレーター扇風機SF-V152とSF-V151の違いまとめ
シロカDC音声操作サーキュレーター扇風機ポチ扇SF-V152と型落ちモデルのSF-V151の違いは発売日のみです。
最新モデルも旧モデルも色や製品仕様は全く同じで旧モデルの方が価格が安いという点が違います。(2022年6月現在)
性能的には全く同じなので、
- 最新モデルにこだわりたいという方は最新のSF-V152
- スペックが同じなら価格は安いほうがいいという方は旧品のSF-V151
がおすすめです。
SF-V152とSF-V151は眠りを妨げない静かな風から、室内干しにも使えるパワフルな風まで声で操作ができる音声認識機能が付いた扇風機です。機能性が高く便利な扇風機をお探しの方はぜひ見てみてください^^
▼2022年4月発売 最新SF-V152
【ホワイト1色】
▼2020年4月発売 旧品SF-V151
【ホワイトの1色】
シロカDC音声操作サーキュレーター扇風機SF-V152とSF-V151をお得に購入する方法は?
シロカDC音声操作サーキュレーター扇風機SF-V152とSF-V151をお得に購入する方法を紹介します。
それは、楽天カード新規入会で5000ポイントGETすることです。
※5000ポイントがもらえるのは楽天カードを新規で作る方に限ります。
※もらえるポイントはキャンペーン等によって変わる場合があります。
楽天ポイントは、1ポイント=1円として使えます♪
つまり
- 年会費無料
- 楽天市場や街でのお買い物で決済する度にポイントが貯まる
- 1ポイント=1円として1ポイントからお買い物に利用できる
- 街のお店でも楽天ポイントが使える
- たまったポイントは月々の支払いにも使える

楽天ポイントは、飲食店やコンビニ、ドラックストアなど様々なお店で使えますよ♪楽天カードは、ポイントが溜まりやすいので私も愛用しています^^
作って損はないので、ぜひこの機会に入会してみてはいいかがでしょうか^^
▼楽天カードの新規作成はこちらからできます
※画像をクリックすると楽天カード入会ページに移動します。
▼SF-V152の口コミはこちらで紹介しています。口コミをチェックして検討したいという方は、こちらもご覧ください。
※旧モデルSF-V151も機能は全く同じです^^
本体カラーはブラックがお好みという方は機能がほぼ同じSF-V171もあります。(SF-V171は音声操作の返答が2種類(ポチとタマ)から選べる、返答音声の音量変更ができる2点が違います。)
▼2022年4月発売 SF-V171(W,B) 【ホワイト、ブラックの2色展開】